2011年7月12日オープン。惜しまれつつ閉店した人気店である「らーめん一丁@大神宮下」が移転オープン。香月@恵比寿やなりたけ@津田沼等で修行されていたため、一丁では背脂チャッチャ系ラーメンを提供していましたが、こちらでは全く異なる方向性のつけ麺で勝負しています。
一丁時代に訪問したことがありますがラーメンしか食べたことがなく(そもそもつけ麺あったっけ?)大きな方向転換ですね。しかもここ数年のつけ麺ブームに乗っかったわけではないのが見た瞬間からわかるので本気度が伝わってきます。背脂の有無でも印象が異なるので何とも言えないが、スープのベースは大きく変わったという印象はなく、ただ背脂の代わりにニンニクが効いています。あとは酸味もしっかり出しているタイプのつけ汁で今風ではないですね。僕はこういうつけ麺が結構好きですが、学生の多い場所なのでこれが好まれる味かどうかは微妙なところ。麺も主張を抑えた中太麺を合わせています。でも個人的にはもっと細麺でも良いな。