1995年10月オープン。和食の料理人であった店主が喜多方ラーメンに影響を受け自宅を改装して始めた店。人気店なので混雑することもあると思いますが、広い和室の座敷席でゆったりと食べられるため家族連れも安心して利用できますね。
豚骨、鶏ガラ、背脂等の動物系と煮干し、鰹節等の魚介出汁を別々に仕込み、丼で合わせるダブルスープ方式。竹岡式やアリランラーメンほどではないけど、房総のラーメンらしく醤油をしっかり立たせたスープです。出汁がしっかりしているのと鶏油によってバランス良くまとめ上げています。
塩ダレなので出汁感がより伝わりやすいのはあるかと思いますが、ただ単に出汁主体のスープというわけではなく塩味もしっかり打ち出しています。店主はメリハリのある味が好きなんですかね。麺はしっかりした歯応えの中細ストレート。大きな特徴があるわけではないけどこの雰囲気で食べると格別です。