2014年7月2日オープン。店主はラーメン王石神秀幸氏が塾長を務める「食の道場」出身のようです。オープン当初からメディアにも取り上げられ人気店となっています。店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があります。店の説明書きに次のように書かれていました。「気取らない食材と、優しい自然の素材でつくったじんわりとあじわい深いら〜めんを目指しています。」
表面が少し泡立ったスープは鶏と野菜の旨味が感じられます。力のあるスープではありますが非常に飲みやすいのが特徴的。野菜の使い方が上手いのかな?無化調ですが物足りなさもなく、何より丁寧に作られているのが伝わってきますね。麺は平打ちの細麺。やや縮れがついておりスープとよく絡みます。スローテンポなスープなのでもう少し食感のある麺でも良いかも。具材はチャーシュー、玉子焼き、青菜、ねぎ、玉ねぎ、海苔、三つ葉。
「鶏をベースに魚のうま味をプラスし、昔ながらの木桶で仕込んだ醤油を使った香りの良いスープにはしなやかな細麺を合わせました。」とても風味の強い醤油ですね。尖ってないので嫌味な感じはないですけどね。あとから魚介の香りが追いかけてくるようなスープです。やはり無化調でありがちな物足りなさもないですね。麺は鶏白湯よりも細めの自家製麺。