1997年12月創業。ビルの建て替えのため2008年3月に現在の場所に移転。福山駅から徒歩3分という立地です。店名の通り尾道ラーメンを提供している人気店。店主は中華料理店での経験がありますが尾道ラーメンについては独学のようです。ここは尾道市の隣の福山市ですが、もともと「尾道ラーメン」というブランドは福山市の土産ラーメン業者が作ったそうですね。
濃口醤油を使っており見た目ほどしょっぱくないものの醤油の風味が強く出たスープです。それに対し背脂ミンチの甘みが効果を発揮しています。この背脂は本当に甘い。背脂チャッチャ系と違い背脂の塊がまばらに浮いているので、背脂の周辺とそれ以外で若干テイストが異なるのも面白いですね。麺は井上製麺の加水率低めの細平打ち麺。スープの影響を受けやすいので麺そのものの香りを楽しむには適していないかもしれないけど、このラーメンにおいてはより一体感が生まれるのでマッチしています。チャーシューは薄切りのバラ肉。メンマは色が薄く固めの食感です。開店10分前に到着し4人目にて入店しましたが、店を出る頃には10人弱の行列が出来ていました。