2016年2月1日オープン。県内屈指の人気店である喜元門にて修行を積んだ青山氏が独立。喜元門は現在つくばに移転していますが、かつて営業していた小美玉にて創業しました。基本メニューはラーメン、支那そば、魚出汁、海老そばにそれぞれ醤油、塩があります。また注文時にチャーシューも4種から選択します。炭焼肩ロース、炙りバラ巻き、低温もも(岩塩)、鶏の低温チャーシューとあります。仕込みが大変そうですね。
ずいぶんしょっぱいなー。鶏ガラや豚骨の清湯スープに煮干しを主体とした魚介出汁の香るスープだけど、メニュー名のように出汁感がメインだと思ったら塩の尖りがすごい。粉っぽさのある細麺がシャープな食感なので、麺とスープの歩調は合っていますけどね。炭焼肩ロースのチャーシューはスモーキーな香ばしさがあります。思っていたより低温調理なタイプです。
鶏ガラや丸鶏の旨味を感じられる醤油味のスープです。魚介出汁も使われていますがバランスの問題なのかな?あと醤油の香りが生かされていてこちらの方が塩分は気にならないね。ただキレ味のあるラーメンという方向性は同じかな。麺はやや太めの中細麺を合わせています。炙りバラ巻きチャーシューは脂身にタレが染み込んでおり、さらに炙りの香ばしさもあるわかりやすく美味しいタイプです。