2013年1月25日オープン。西川口駅西口から徒歩2分にある店。店名は店主の名前ではないようなのでおそらくE.YAZAWAが由来でしょう。店頭の看板にも坦々麺、餃子、大衆中華とあるようにメニューが豊富。アルコール類も豊富で夜は居酒屋のような使い方もできそうです。西川口といえばかつては歓楽街として有名でしたが、現在はかなり規模が縮小しており、その反面中国系外国人の流入が著しくチャイナタウンと化しています。中国人によるガチな中華料理店が立ち並ぶ中、日本人店主による中華料理で勝負しています。
店頭の看板は坦々麺表記ですが、メニューは担々麺です。練り胡麻のコクが押し寄せ濃厚。たっぷりの自家製ラー油、花椒、ブラックペッパーが効いて結構辛い。辛いけどスープがどっしりしているので尖りすぎてはいない。入店した時にコップの水を頭にかぶったような大汗をかいている人がいて笑ってしまったが、たしかに冬でも汗をかくね。麺はもちっとした中太麺。
「自家製練りごまのコクと旨みに、ピリ辛で後引きのある美味しさ。よく混ぜてお召し上がりください。」ということでデフォルトの担々麺に次ぐメニューです。見た目は何となく味気ない雰囲気ですが、しっかり混ぜると辛さと痺れが意外にも強め。胡麻やひき肉、太麺と合わさると少し和らぐかな。辛さとクッションの部分にしっかりメリハリがあるから深い味なのだろうね