2025年8月7日オープン。青森県屈指の人気店が東京ラーメンストリートに出店しました。同日オープンのみそきんと合わせて同施設のラーメン店は10店舗となり、2009年に4店舗からスタートしここまで規模を広げているのはすごいことだと思います。ちなみに六厘舎、ひるがお、斑鳩の3店は2009年からの開業当初から入っていますね。店名はマイワシの小魚が原料の平子煮干しから取ったのでしょうね。
店頭を見ると誰も並んでいないように見えたけど、通路を挟んだ反対側に並ぶスペースがあるので来店時は注意が必要です。それでも4、5人程だったのですぐ入れました。豚骨がベースとなっていますが、平子煮干しを中心に4種の煮干しを三段仕込みで炊き上げたというスープは、荻窪系や永福町系、伊藤インスパイアのような東京でポピュラーな煮干し系とは異なります。本当に煮干し好きかが問われるような味ですかね。とはいっても、たかはし中華そば@弘前程は振り切っていないけど。麺はしっかり縮れの入った太麺。かん水を抑え、歯切れの良さよりもっちり食感を重視したようなタイプです。スープを弾くような性質がありますがスープの塩分が高めなので成立していますね。薄くスライスされた大判のモモチャーシュー、出汁で煮込まれたメンマも一体感があります。今日は青森帰りで、現地ではなく東京で津軽ラーメンを食べていることに何だか複雑な気持ち。