2022年6月10日オープン。2020年にオープンした、ちえちゃんラーメン@神田の系列で「ちゃん系」と呼ばれる店の1つ。詳しくはこちらに載っています。中華そばともり中華の2枚看板です。店舗の外に券売機が設置されていますが、初めての方、2回目以降の方のボタンがあるけどどういう意味だろう?どうでも良いけどカウンターが低くて食べづらいですな。
今年の異常なまでの長い夏がようやく落ち着き涼しくなってきたからか、僕以外は中華そばを注文しています。事前情報で中華そばは何となく田中そば店@六町のような感じかなと思ったのでこちらを。ただもり中華でも方向性は一緒で、動物系の清湯スープに肉の旨みも溶け込んでいますね。もやしとキャベツが入るのは意外でしたが。タレは醤油と塩の中間のような感じで塩味をしっかり出しています。麺はするすると食べやすい中太平打ち麺ですが結構なボリュームですね。部位ごとに食感や大きさがランダムなチャーシューは味がよく染みていて美味い。
たまたまだけど前回から曜日合わせでちょうど1年後の訪問。中華そばは大きく分ければ喜多方ラーメンのような方向性かな。豚骨や豚肉の旨味が効いた清湯スープだけど塩分が強いね。あとは化学調味料も目立つ。麺は加水率高めの平打ち麺。この麺は結構好きだけどずいぶん少なくないかい?少食の僕が言うのだから間違いないよ笑。チャーシューがたくさん入っており、ねぎはパサパサ。この内容なら個人的にはもり中華の方をおすすめします。